■巻頭言 |
生命に習う | 今西 武 |
■随筆 |
21世紀文明を支える新しい科学技術の潮流について | 熊谷信昭 |
2度の定年を経験した | 川邊秀昭 |
■技術解説 |
自由電子レーザーが拓く光量子科学の世界 | 中井貞雄 粟津邦男 坪内夏朗 浅川 誠 部谷 学 今崎一夫 |
JCO臨界事故とその教訓 | 宮ア慶次 |
■若者 |
ただ今, 日本を勉強中! | 黄川田仁志 |
ネットワークについて | 田村 弘 |
■研究室紹介 |
産業科学研究所・量子ビーム科学研究部門 量子ビーム発生科学研究分野 | 磯山悟朗 |
大阪大学大学院 工学研究科 物質生命工学専攻 計算物理学講座 | 高井義造 |
■企業リポート |
協和油化の事業と研究開発 | 武藤健治 |
市場の変化に追従する新生産システムの開発 | 中斎龍美 |
■研究ノート |
アルゴリズム・連分数・可積分系 | 中村佳正 |
'ぬれる'炭素電極の作製とその生体分析化学への応用 | 前田初男 |
非対称圧延による集合組織制御 | 左海哲夫 |
実用化酵素の開発と応用 | 山下光雄 |
気相雰囲気における表面プロセスのイオンビームその場計測法の開拓 | 片山光浩 |
マルチターン飛行時間型質量分析計の開発 | 豊田岐聡 |
■夢はバラ色 |
量子コンピュータへの挑戦−量子ソロバンから量子コンピュータへ− | 北川勝浩 |
超伝導フォトニクス研究センターの新設 | 萩行正憲 |
■海外交流 |
ICALEO'99に参加して | 瀬渡直樹 |
短期留学生受け入れの意義−大阪大学短期留学特別プログラムOUSSEPの3年− | 北浜榮子 |