■巻頭言 |
技術とアート,技術におけるアート | 西田正吾 |
■随筆 |
良きパートナーとの出会い −新発見や研究の新展開− | 金丸文一 |
悲劇の黙示録 −大阪の地霊について考える− | 岡田光正 |
■技術解説 |
“場”を可視化して核内での相同組換えを見る | 篠原 彰 |
遺伝子改変動物の作製とその応用 | 磯谷綾子 岡部 勝 |
シリコン視覚野:脳に学んだ新しいロボットビジョン | 八木哲也 |
■若者 |
創晶プロジェクト: タンパク質結晶化プロジェクトによる大学発ベンチャー起業創成に向けて | 安達宏昭 |
留学を成功させるための手口 | 橘 泰宏 |
■研究室紹介 |
大阪大学基礎工学研究科・物質創成専攻・未来物質領域・新物質創製講座 | 北岡良雄 |
理学研究科化学専攻 量子化学研究室 | 奥村光隆,川上貴資 北河康隆,山口 兆 |
■企業リポート |
三菱電機におけるマイクロマシン技術 | 武田宗久 |
数値流体解析を用いた超高速空気革新精紡機の開発 | 竹内秀年 |
■研究ノート |
組込み向け空間音響処理とその応用 | 尾上孝雄 |
数値制御プラズマCVMによる超薄膜SOIウエハの製作 | 佐野泰久 |
SPring-8レーザー電子光施設におけるペンタクォークの発見 | 中野貴志 |
脳の神経ネットワークが形成される仕組み | 山本亘彦 |
近接場光による有機微結晶のナノスケール光加工 | 伊藤 正 |
チタン合金の環境脆化と環境因子 | 春名 匠 |
■夢はバラ色 |
ペタワットレーザーでプラズマ物理のフロンティアを開拓する
−科研費学術創成研究「ペタワットレーザーによる高エネルギー密度プラズマの研究」− | 三間圀興 |
フォトニックフラクタルに見る夢 | 宮本欽生 |
■海外交流 |
理工系英語の重要な要素:知識構築,専門家集団,タイミング | 野口ジュディー |
THERMEC2003に参加して | 兼子 毅 |