【Top Page】

季刊誌

生産と技術

−Vol.62, No.4− (2010年 秋号)
【「生産と技術」のページへ戻る】

<PDFファイルの容量を小さくするため、画像の解像度を落としています>
■巻頭言
「大阪大学大学院 大阪大学・金沢大学・浜松医科大学
連合小児発達学研究科」開設にあたって
遠山正彌
■随筆
第3世代の都市代謝系構築に向けて水野 稔
博物館リニューアル・オープンから5万人目の入館者江口太郎
■技術解説
分子スピントロニクス白石誠司
シミュレーション技術を取り巻く技術の変遷岡 秀樹
■若者
企業から再び大学へ間 久直
■研究室紹介
エクセルギー解析にもとづく新しいガス機器開発をめざして久角喜徳
■企業リポート
インクジェットプロセス用撥液剤「オプトエース」の開発森田正道
プロセス産業における生産革新の取り組み小河義美
小園英俊
リアルタイム3次元視覚化による位置および活動情報の遠隔モニタリングSalvador Barrera Aldana,
Keiji YAMADA,
Kazuo KUNIEDA,
Hideki KAWAI,
Takao SHIME,
Yuki KAMIYA
■研究ノート
昆虫病原性糸状菌が生産する生理活性物質木下 浩
革新的技術/素材の恩恵を最大限に享受した豊かな社会の構築に向けて
 〜ナノマテリアルの安全性確保基盤の構築を例に〜
吉川友章
吉岡靖雄
堤 康央
Eu添加GaN赤色発光ダイオードの有機金属気相エピタキシャル成長と発光特性藤原康文
西川 敦
寺井慶和
原子核をくすぐる民井 淳
■医療と技術
広汎性発達障害毛利育子
■夢はバラ色
免疫ダイナミズムの統合的理解と免疫制御法の確立審良静男
大阪大学「Industry on Campus」の新しいスタート
−テクノアライアンス棟とフォトニクスビル−
馬場章夫
■海外交流
インドネシア語専攻とインドネシアの言語状況原 真由子
FrontierLab@OsakaU プログラムのご紹介田中敏宏


[「生産と技術」のページへ戻る]  [編集委員の紹介]

[Top Pageへ戻る]