【Top Page】

季刊誌

生産と技術

−Vol.67, No.1− (2015年 新春号)
【「生産と技術」のページへ戻る】

<PDFファイルの容量を小さくするため、画像の解像度を落としています>
■巻頭言
「おもろく」いきたい仲野 徹
■特集 <チャレンジ大阪 5>
「大阪市立工業研究所との産官技術交流会」
〜 高機能・高付加価値製品を生み出す新素材・新技術 〜
開会の挨拶伊東一良
開会の挨拶中許昌美
「放電プラズマ焼結法によるAl基 放熱材料の創成」(放熱材料)(発表概要)水内 潔
次世代パワーデバイス封止材料に対応可能な高耐熱性樹脂(発表概要)大塚恵子
介護食用素材の開発畠中芳郎
■随筆
「評価」という魔物内藤 林
マチカネワニに魅せられて江口太郎
■技術解説
単一分子エレクトロニクス ようやくここまで、まだここまで夛田博一
高感度シングルナノレジスト材料開発古澤孝弘
■若者
化学と物理の間の研究上松太郎
結晶作りと物性研究村川 寛
停電時にも運用可能なネットワーク−事前に準備しておくことの大切さ−奥林泰一郎
■研究室紹介
宇宙機のダイナミクスと制御山田克彦
"Capillaru Metallrugy"の構築を目指して田中敏宏
■企業リポート
生産を支援する最適化技法のご紹介田辺隆人
診断薬の原料蛋白質の生産技術鈴木健夫
二酸化炭素排出量を低減するコンクリート「クリーンクリート®」小林利充
一瀬賢一
■研究ノート
効率的にヒトiPS細胞を大量増幅するための培養操作法の開発長森英二
紀ノ岡正博
次世代半導体リソグラフィ用レーザー駆動極端紫外(EUV)光源の開発西村博明
分子振動領域の波長による疾患選択的レーザー治療石井克典
粟津邦男
ソフトウェア進化と自己適応ソフトウェア中川博之
高齢者歯科のふたご研究池邉一典
久留島悠子
前田芳信
■医療と技術
大脳皮質の形成と機能発現を担う分子・細胞基盤について佐藤 真
■夢はバラ色
大阪大学における二十一世紀の強磁場科学萩原政幸
歴史遺産を未来へ−適塾「平成の改修」と適塾記念センターの事業−廣川和花
■海外交流
〜モンゴル語研究最前線〜中嶋善輝
Study in Osaka University 〜 A Way to Make Dream Come True 〜
大阪大学留学記 〜夢を実現するために〜
Le Quoc TUAN
■目で見る海外講師講演会
Michael Katz 教授講演会報告仁木一順
■目で見る海外論文発表
咀嚼時における下顎全部床義歯の力学的安定に関わる因子の分析宮永裕彰


[「生産と技術」のページへ戻る]  [編集委員の紹介]

[Top Pageへ戻る]