【Top Page】

季刊誌

生産と技術

−Vol.36, No.3− (1984年 夏号)
【「生産と技術」のページへ戻る】

<冊子を白黒でスキャンし、PDFファイルにしています>
■巻頭言
先端科学技術の開発伊藤冨雄
■随筆
阪大工学部での頃を思い出して佐野忠雄
文化遺産は誰のために? ‐オセアニア学の倫理‐山口 修
新鮮空気はどれほど必要か楢崎正也
■若者
留学生活をふり返ってJose de Jesus Avitia sagura
やり甲斐のある留学生活を過しながら感じたこと金 成垠
■研究室紹介
電力工学・高電圧工学講座 (電気工学科第一講座) 木下仁志
■企業紹介
日新製鋼株式会社尾本 保
■研究ノート
走査形電子顕微鏡による疲労き裂進展の直接観察城野政弘
ガンの化学と工業稲木良昭
化学技術と環境汚染 ‐ダイオキシン問題に学ぶ‐植村振作
2次元空間(画像)から3次元空間(物体)を再構成する方法河田 聡
立体構造からみた植物型フェレドキシン勝部幸輝
層状無機結晶の層間を利用する小泉光恵
吉川信一
格子間隙不純物による格子拡大 ‐稀薄短寿命同位元素のNMR‐南園忠則
■海外リポー卜
アメリカ ・ テネシー雑感岸本 敏
■夢はバラ色
新薬の創製 ‐過去,現在,未来‐佐々木喜男


[「生産と技術」のページへ戻る]  [編集委員の紹介]

[Top Pageへ戻る]