2021 新春トップセミナーのご案内

いのち輝く未来社会の実現に向けて
〜医工連携を考える〜

主催 :一般社団法人 生産技術振興協会
共催 :一般社団法人 大阪大学工業会
後援(予):
大阪商工会議所、(一社)関西経済同友会


■次第
日時 :令和3年2月24日(水) 16:00〜18:00
会場 :オンライン配信 Zoomウェビナー 
参加費:無料
定員 :約500名(要事前申込)
    ※お申込みの方に追って視聴URLをお送り致します
申込先:生産技術振興協会事務局  申込みを締切ました
問合先:一般社団法人生産技術振興協会 (email: seisan2@themis.ocn.ne.jp 、tel: 06-6944-0604)

■開催趣旨
 新型コロナウイルス感染症拡大の影響に関して、社会活動が大きく制限され、社会全体が
経済的にも大きな打撃をこうむりました。本年の新春トップセミナーでは、こうした状況に
おいて、関西経済の再生を願い、昨年に引き続き「2025年大阪・関西万博」を取り上げます。
博覧会のテーマ「いのち輝く未来社会のデザインの実現に向けて」関西から「未来の実験場」
を利用しその実現に向けて医工連携で何が貢献できるのかこのセミナーを通じて探ってゆき
ます。 また、パネルディスカッションでは、財界代表として、関西経済同友会代表幹事予定者
の生駒京子様にコーディネーターをお務めいただきます。

■講演の部  いのち輝く未来社会の実現に向けて〜医工連携を考える〜
【講演1】 馬場口 登 氏 (1957年2月生まれ)
  大阪大学大学院工学研究科 工学研究科長・工学部長・総長参与・教授 工学博士
  専門:情報通信工学・メディア処理工学
(講演内容)
 複雑な要因が絡み合う現在・未来の社会的課題を解決するには、固定的な学問領域の
組み合わせでは対応できず、より柔軟な体制が不可欠と考えます。大阪大学では、OU(研究開発)
エコシステムと呼ぶ、1) 研究課題、2)研究現場、3)研究成果、4)社会実装をループの構成要素
として、このエコシステムを繰り返し実践することにより大学全体のスパイラルアップを図ろう
としています。これを実現するためにテクノアリーナを始めとする工学研究科の取り組み、さらには
医工連携への展開を紹介します。
【講演2】 澤 芳樹 氏 (1955年7月生まれ)
  大阪大学大学院 元医学系研究科長 医学部長
  専門:再生医療
(講演内容)
 大阪大学を中心とした再生医療など医学工学連携による高度先端医療の取り組み
2025年大阪・関西万博と大阪大学とのかかわり、将来ビジョンなど。
■パネルディスカッションの部
馬場口 登 氏・澤 芳樹 氏・更家 悠介 氏(パネラー)
生駒 京子 氏(コーディネーター)(関西経済同友会代表幹事予定者)

■プログラム
司会:巽 昭夫(一般社団法人生産技術振興協会執行理事・事務局長)
テーマ:いのち輝く未来社会の実現に向けて 〜医工連携を考える〜
◇開会挨拶 16:00〜16:10 理事長 堀池 寛
◇講演会の部 16:10〜17:10
 講演1:いのち輝く未来社会の実現に向けて 〜医工連携・工学の立場から〜
 講 師:馬場口 登 氏

 講演2:いのち輝く未来社会の実現に向けて 〜医工連携・医学の立場から〜
 講 師:澤 芳樹 氏
 17:10〜17:20 休憩

◇パネルディスカッション 17:20〜17:50
◇閉会と総括 17:50〜18:00 生駒 京子 氏(関西経済同友会代表幹事予定者)


[過去のトップマネージャーのための新春セミナーの紹介]  [事業企画委員の紹介]

[Top Pageへ戻る]