■巻頭言 |
それぞれの人間科学、協働の人間科学 | 中道正之 |
■随筆 |
研究の極意 | 池田雅夫 |
クラシック音楽の想い出 | 田中徹明 |
エネルギー問題と文化:
関西は手を携えて国際文化の発信と持続的産業発展を目指そう! | 笠井俊夫 野村正勝 |
■技術解説 |
シンクロトロン光を使った顕微赤外・テラヘルツ分光法の開発 | 木村真一 |
クラウドコンピューティング技術を活用したソフトウェア開発教育 | 井垣 宏 |
■若者 |
大学で半導体をつくる | 小泉 淳 |
ナノ材料生成過程の直接観察 | 吉田秀人 |
■研究室紹介 |
微生物を用いたフラスコの中での実験進化 | 柏木明子 |
酸化物ナノ構造で電子スピンを操る | 田中秀和 |
■企業リポート |
高性能AE減水剤用ポリマーPCEの開発 | 枚田 健 |
トランス脂肪酸問題とその代替技術 | 有島俊治 |
■研究ノート |
液晶性有機半導体を用いた太陽電池の研究開発 | 藤井彰彦 |
自動車前照灯を考慮したトンネル照明の視認性評価に関する研究 | 平川恵士 |
イオントラップを用いた量子情報処理 | 占部伸二 |
生体内取り込まれた遷移元素の化学:金属酵素活性中心モデル | 舩橋靖博 |
ニホンザルの個性と発達 | 山田一憲 |
■医療と技術 |
放射線の人体影響−低線量被ばくは大丈夫か | 本行忠志 |
■夢はバラ色 |
人間力活性化によるスーパー日本人の育成と産業競争力増進/
豊かな社会の構築 | 松本和彦 |
海洋・都市基盤工学グローバルリーダー育成特別プログラム | 柏木 正 |
■海外交流 |
現代インド語辞書編纂の最前線(マラーティー語の場合) | 高橋 明 |
大阪大学北米拠点設立10周年 | 樺澤 哲 |
■目で見る海外論文発表 |
国際会議IEEEに参加して | ペナロサ・クリスチャン |
同一遺伝情報を有するヒトiPS由来肝細胞と初代培養肝細胞の 薬物代謝能の比較 | 高山和雄 |
第29回希薄気体力学国際会議における海外論文発表 | 山口恭平 |
第10回全米地震工学会議における海外論文発表の報告 | 李 曰兵 |